高山寺とか ~夏休みの小旅行~
前から行ってみたかった高山寺に行ってきました。
京都駅前からバスに乗り、栂の尾まで1時間くらい。「裏口」から入りました。
この門の奥には何があるかというと…、簡素な庵がありまして。その中には今回のお目当て、「鳥獣人物戯画」(の写し)があります。
そうそう、こんな感じの絵巻物。楽しそうだよね。
実際の巻物の動物たちも何だか楽しそう。近くには運慶(金剛力士像とかつくった人)作と言われる、木彫りの子犬がいました。あんなごついもの作ってる人が作るわんこはかわいらしかったです。
傍らにその木彫りわんこを置いてかわいがっていたといいます。鳥獣戯画の作者はきっと心やさしい人だったのでしょう…。
他にもいい感じの建物がいっぱい。
高山寺の周辺も散策しました。
…すっかり、秋ですね。
このあと研究室に行き、少し作業をしてお酒を飲んで…。そんな「夏休み」の一日。